今日から始める未知のブログ

初めまして

ずっと始めようと思っていたブログ
漸く、立ち上げようと思って

そのまま時が過ぎ…

年単位で遅くなりました。

自分たちの生活を思う存分楽しむため

家を買いました。

私たちには、もったいないくらいの家です。

このお家と一緒に成長していく

凸凹夫婦について書けたらと思います。

40歳を過ぎ、毎日・毎週・毎月があっという間に過ぎ去り

たくさんの事をしたはずなのに、

何もできていない感覚に陥ってしまう毎日

人生、半分過ぎて、

もっと一日一日を丁寧に生きたいと感じるようになってきました。

丁寧という概念も人それぞれですが

あっという間に

過ぎても、楽しかったなであったり

幸せだな〜って過ぎていく時間だったり

やった!できた!っていう達成感を感じる時間だったら

あっという間でも、

満足感が溢れていると思うのですが、

最近はなぜか、タスクをこなしているのに

”何もできなかった”

沢山いろんな事をしているのにも関わらず

何もできなかったと感じることが多くなっていて

タスクに追われているからなのか

一つ一つを大切にできていないのか。

家事・仕事・趣味活動

平日は

仕事を理由に忙しくて時間がなくて

”できない”

とか

”しない”

となっていて、

必然的に休日にまとめてやるから

タスクとしてこなすだけで

丁寧に過ごせていない

もちろん、ルーティンをこなすことで精一杯
新しいことのチャレンジ
なんて思い浮かびもしない

という私。。。

休日は、自分と主人と家の事をを中心に

丁寧に過ごしてみる。

まずは⬇️

草刈りから

この記事を書いた人 Wrote this article

20250415ebihomare

TOP